お世話になった皆様に 感謝とお詫びを込めて
新しい年が明け、皆様それぞれの新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年は多くの方々に946BANANAの取り組みを応援いただき、
感謝溢れる忘れられない一年となりました。
幼き頃より身を置いた農業の世界に夢を託し、
「未来の農業のために」と全身全霊、最後まで諦めず励みましたが、
誠に残念ながら、946BANANAは2021年12月30日を持ちまして、
生産を終了せざるを得なくなってしまいました。
2019年、「地元のため、農業の未来のため」と信じて始めたバナナ栽培でした。
無謀に思えた挑戦でしたが、賛同してくれたたくさんの仲間たちの力を借り、
みんなでたくさんの苦労を乗り越え、極寒でのバナナ栽培を成功させることができました。
2021年には販売開始することが叶い、
全国各地から届いた応援の言葉は本当に温かく励みになるものでした。
地球に優しい農業を目指し、出来ることをひとつずつ取り組んで参りました。
釧路の冬は長く、バナナ栽培にはハウスを保温するための燃料が必要となります。
酪農の地であることを活かしたバイオマス発電など、循環型農業を見据えていたのですが、
コロナ禍の影響もありバイオマス発電によるエネルギー確保が難しくなったこともあり、
地球に優しい栽培のスタートを切るタイミングが見えない日々が続いていました。
そんな中、燃料高騰が加わったこともあり、
地球環境を守るはずが本末転倒となっていることに耐えられなくなってしまい、
これ以上は続けられないと決断いたしました。
これまで946BANANAを応援してくださった皆様には断腸の思いでのお伝えとなりますが、
これまで応援いただきましたことに心から感謝申し上げると共に、
ご期待にお応えし切れかったこと、生産終了にてご迷惑をおかけしますことを、
この場を借りて深くお詫び申し上げます。
皆さま、本当にありがとうございました。
2022年1月5日
946BANANA 代表 菊池利治